2012.09.29
**スタッフ募集のお知らせ**
[ 神楽坂 貞 ]
スタッフ募集のお知らせです。
*募集締め切りました。
貞での販売をメインに、展示会発注や取引先との打ち合わせ、
サイトの更新等、色々な事をして頂きます。
あと、フラスコでの企画を考えたり、販売もして頂きます。
・・・・・・・・
給与:経験・能力を考慮のうえ優遇します。
待遇:交通費支給
勤務時間:12:00 ~ 19:00(日祭18:30)
*土日出来る方優先します。
・・・・・・・・
直接お店に来て頂くか、ご連絡ください。
tel 03-3513-0851(12:00~18:00)
mail mail@sadakagura.com
*お名前・電話番号をご記入ください。
担当:日野
2012.09.03
財布の問い合わせのお客様
[ 神楽坂 貞 ]
本日電話にて三つ折り財布の問い合わせをして頂きました沖縄県のお客様へ
何度かメールを送りましたがブロックされてしまい、返信できませんでした。
お手数ですが、再度メール出来るアドレスのご連絡お願いします。
貞
2012.08.31
8月の貞のお知らせ
[ 神楽坂 貞 ]
ジリジリする日差しの中、外出するのは大変です。
それでもオリンピックで選手の活躍を知ると、暑さも吹き飛びますね。
元気が出ます。
まだまだ暑い日が続きますが、体調には気を付けながら、
夏を楽しみたいです。
●8月の貞のお休み→★
・・・・・・・・・・・・
●ANAのプレゼントキャンペーンのお知らせ→★
●8月の月一貞は、8月4日(土)より昨年も好評でした日野明子さんの
「残暑を涼しく過ごせます」を少し変更して「残暑が楽しく過ごせます」を行います。
まだまだ続くこの暑さを少しでも楽しく過ごしましょう!
●8月のフラスコの展示のお知らせです。
貞でも取り扱いのあるMANAの靴が貞のお買得の商品と一緒に並びます。
「manasada」
8月11日(土)
8月18日(土)19日(日)
12:00~19:00(19日18時)
2012.07.31
7月の貞のお知らせ
[ 神楽坂 貞 ]
神楽坂の商店街に提灯が並び、
だんだんと神楽坂祭りに近づいてまいりました。
●ANAのプレゼントキャンペーンのお知らせ→★
●今年のサンダルです。→★ ★ ★
●今年の扇子です。→★ ★ ★
●徳島の高木さんの作るバック入荷しました。→★ ★
・・・・・・・・・・・・・
●7月の月一貞は7月4日(水)より「北村範史 Tシャツ展」を行います。
今年もだいぶ北村さんのTシャツにお世話になっています。
是非、紹介したいと月一貞にて展示販売することになりました。
合わせて、昨年好評でした、高知産のジンジャーエールの販売も致します。
●7月のフラスコの展示のお知らせです。
SORA EXHIBITION extra
7月14日(土)~16日(月・祝)
7月21日(土)22日(日)
12:00~19:00(最終日18:00)
貞でも人気のコトコの商品が並びます。
●日野明子さんおススメの
新潟三条カラサワの「排水口キャップ」の販売をしています。
日野明子さんの選ぶ「日用品図鑑」
*お問い合わせが多く来ています。返信に時間がかかる場合がございます。ご了承ください。
2012.06.30
6月の貞のお知らせ
[ 神楽坂 貞 ]
だいぶムシムシする季節になってきましたね。
そんな季節を気持ちよく過ごす商品を、探しに来てください。
●ANAのプレゼントキャンペーンのお知らせ→★
●parapluie de"merci" の傘の画像UPしました。→★
●今年のサンダル紹介してます。→★
●今月の月一貞は5月25日(金)よりはじまりましたサルビアの
「雨ふりを楽しむレインフェア」展です。
雨の日も是非楽しく過ごしてください。
●6月のフラスコの展示のお知らせです。
「「京都と大阪と広島の履きもの」展」
6月8日(金)9日(土)10日(日)
12:00~19:00(最終日18:00)
●店頭には出していませんが、引き続き日野明子さんおススメの
新潟三条カラサワの「排水口キャップ」の販売をしています。
気軽にお問い合わせください。
2012.06.29
ANAのプレゼントキャンペーンのお知らせ
[ 神楽坂 貞 ]
ご連絡遅くなりましたが、以前、ANAの機内誌「翼の王国」で
ブックカバーを掲載して頂いた事がきっかけで
この度、「東京-物」プレゼントキャンペーンに取り上げて頂きました。
なんと150名様も当たります!
担当の方がすごく気に入ってくれたそうです。
嬉しい限りです。
*以前掲載の時から営業時間は変更になっています。
2001年オープン以来、10年間変わらず続けているブックカバー。
何枚も持ってくれている人がいたり
何度も修理(リメイク)をしてくれる人がいたり
そして、
いろんな思いの入った生地で作る人や
自分専用のオリジナルサイズで作る人など
本当に数えきれないほどのカバーを作ってきました。
これからも変わらず作り続けていきます。
是非、色々相談してください。
でも、色々考えても出来ない場合もありますので
ご了承ください。
ANAのキャンペーンは10月31日までやっています。
・・・・・・・・・・・
ANA「東京-物」プレゼントキャンペーン
2012年4月20日(金)~2012年10月31日(水)23:59<日本時間>
期間中、東京(羽田)発着路線のANA便を2区間以上ご搭乗いただいた方の中から抽選で、
総計500名様に東京で話題のオススメ商品をプレゼント!
2012.06.25
日野明子さんの選ぶ「日用品図鑑」
[ 神楽坂 貞 ]
雑誌「住む」の夏号に日野明子さんの選んだ日用品が
テーマ毎に15ページにわたって紹介されました。
凄いですね。
そのどれもが、厳選されていて
そのどれもが、納得させられる。
一つ一つ写真も綺麗です。
その中で貞で取り扱いのある
新潟三条カラサワの「排水口キャップ」も
紹介されています。
あと、神楽坂アユミギャラリー主宰の建築家 鈴木喜一先生の
バタネス紀行の絵と写真と文が掲載されています。
是非、ご覧下さい。
2012.06.18
吉靴房の革下駄を履く。
[ 神楽坂 貞 ]
最近は軟弱な足が多い。
私もその一人。
長く履き物を履いていないと
すぐ甲の皮がむける。
どちらかというと軟弱な方かもしれない。
それでも吉靴房のこの革下駄が履きたくて
何度も皮をむきながら履いていた2年前。
それでも体はだんだんと慣れていくようで
今では大分履けるようになった。
*革が馴染んだこともあると思うが。