[ 神楽坂 貞 ]

あっという間に連休が終わってしまいました。
遅くなりましたが5月のお知らせです。
●parapluie de"merci" の傘の画像UPしました。→★
●今年のサンダル紹介してます。→★
●サルビアの展示「雨ふりを楽しむレインフェア」はじまりました。→★
●stitchandsew再入荷しました。→★
●スピングルから復刻デザインやサンダルが入荷しています。→★
●5月の月一貞は20日(日)まで引き続き「studio prepaのガラスたち」展を行います。
stadio prepaの平さんに無理を言ってお願いしました。
器やランプシェードでお悩みの方、この機会に是非。
studio prepaの彩
●5月25日(金)より6月末までサルビアの展示を行います。
レインコートメインでの販売です。
詳細は後日お知らせします。
●5月のフラスコの展示のお知らせです。
「革のおさいふと布のかばんとparapluie de"merci"の傘」
5月11日(金)~5月16日(水)
12:00~19:00(日~18:30)
昨年の月一貞でも好評でしたparapluie de"merci"の傘と、
革さいふ人気作家の木村(秋山)祐子さんと一緒の展示です。
●店頭には出していませんが、引き続き日野明子さんおススメの
新潟三条カラサワの「排水口キャップ」の販売をしています。
気軽にお問い合わせください。
[ 神楽坂 貞 ]

*雨傘
暑い日が続いていますね。
でも梅雨もそろそろ。
月一貞のサルビアの展示
「雨ふりを楽しむレインフェア」展と一緒に展示をしています、
京都で傘を作っている佐藤さんの傘「parapluie de"merci"」
の画像をUPしました。
» 続きを読む
[ 神楽坂 貞 ]


やっぱりサンダルは夏に良く合いますね。
» 続きを読む
[ 神楽坂 貞 ]

・4月の月一貞は「studio prepaのガラスたち」展です。
自分が使っていて好きなガラスの器です。
作り手も素敵です。
・4月のフラスコの展示のお知らせです。
愛媛の今治の「体にやさしいタオル」展
4月13日(金)~4月15日(日)
12:00~19:00(日~18:30)
貞ではオリジナルのハンドタオルを作って頂いています。
今月は春・夏の新作がどんどん入荷してきています。
随時、「話題/商品入荷のお知らせ」で紹介していきます。
お楽しみに。
[ 神楽坂 貞 ]




ゆっくりと桜を楽しむ
そんなゆとりを大切に
[ 神楽坂 貞 ]

・お休みのお知らせ
3月13日(火)は都合によりお休み致します。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
・3月の月一貞は「凸&凹の靴」展です。
靴作りの良さを手に取ってご覧ください。
・3月のフラスコの展示のお知らせです。
貞で大好評のサルビアの靴下も沢山並びます。
・3月末のフラスコの展示のお知らせです。
週末3日間ピオネロの靴が並びます。
お楽しみに。
[ 神楽坂 貞 ]

人間はこの世に一人で生きていられるものではない。
だから人間は協力するようにつくられている。
受けつ与えつ、与えつ受けつが、人間相互の関係だ。
与えるばかりが人間の能力ではない。個人の力は弱すぎるのだ。
与える力は少ない。
しかしその少ない力を他人の為に働かすので、
又他人の力を受け入れる事が出来るのだ。
又他人の力を受け入れるので、自分の力を与えるのだ。
正しき仕事は
自他の生命を傷つけず、自他の人格を傷つけない、
共存、共栄の本道をゆく仕事を言うのだ。
武者小路実篤
・・・・・・・・
あれから一年
「この世はいくらでもよくすることが出来る」
そう信じています。
[ 神楽坂 貞 ]

神楽坂エリアで、2月24日(金)25日(土)の2日間、
「Les rats de bibliotheque(レ ラ ド ビブリオテック)
~猫も歩けば本に中(あた)る~」
が開催されます。
「本」をテーマに神楽坂にある約60店舗が参加します。
「本に関わる」色々な事を各店舗でお楽しみください。
貞では定番のブックカバー(文庫・新刊・単行)の3種類
をいつもより多めに用意します。
また、今まで使ったことのない生地も登場。
オーダーも受け付けます。
お楽しみに!
Les rats de bibliotheque公式ブログ
[ 神楽坂 貞 ]

思わずニンマリしてしまう
動物・昆虫・植物・風景・・・
布を広げて、ものがたりを想像して楽しんでみて下さい。
きっと楽しい会話も広がります。
*風呂敷は、残りあと数点となっております。
気になる方はお早目に~
[ 神楽坂 貞 ]

都合により13:00~の営業とさせていただきます。
ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
*完売しておりました「龍のカード立て」届きました。